この記事では7月27日に放送された、山田孝之さん、菅田将暉さん主演の2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話の動画を無料視聴する方法をご紹介しています。
また、ドラマ『dele(ディーリー)』1話のあらすじや見どころ、ネタバレ感想などもご紹介していきますので、是非最後までお付き合いください。
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話の見逃し配信を無料視聴するならコチラ!
まず、ドラマ『dele(ディーリー)』1話の見逃し配信が視聴できる公式動画サービスを見てみましょう。
FODプレミアム | × |
U-NEXT | × |
TSUTAYAディスカス | × |
hulu | ○ |
ビデオマーケット | × |
auビデオパス | × |
※ 本ページの情報は2018年7月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話が視聴できる公式動画配信サイトは、
・FODプレミアム
・U-NEXT
・TSUTAYAディスカス
・hulu
・ビデオマーケット
・auビデオパス
上記のサイトでドラマ『dele(ディーリー)』1話が無料視聴できます。
初回登録時にポイントがもらえるので、そのもらったポイントで無料視聴することができます。

U-NEXTでは、31日間の無料お試し期間があり、見放題作品が全て無料で見ることができます!
最近のドラマでは・・・
・覚悟はいいかそこの女子。
・探偵が早すぎる
・義母と娘のブルース
・幸色のワンルーム
・探偵が早すぎる
・高嶺の花
・チア☆ダン
・健康で文化的な最低限度の生活
・刑事7人
・遺留捜査
など、人気のドラマが視聴できます。
31日間の無料お試し期間があるので、気になるドラマがあったらこの機会に是非無料で見ちゃいましょう♪
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話の見逃し配信動画を無料で見るならU-NEXTがオススメ!
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話の見逃し配信動画が無料視聴できる、公式動画サービスのU-NEXTについてご紹介します。
U-NEXTは日本最大級の動画サービスです。映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、120,000本以上配信中!スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスで視聴が可能です。
今なら600円分のポイントがもらえるので、最新作、放送中のドラマも視聴することができます。また毎月1日には1,200円分のポイントがもらえるので、そのポイントで好きな動画を楽しむことができます♪
また追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題で楽しむことができます!
U-NEXTの無料お試し期間は31日間となっています。
youtubeやPandoraTV等の違法動画は危険です!
インターネットで動画を探していると、無料の動画サイトを目にします。
・YouTube
・Dailymotion
・PandoraTV
・miomio
・9tsu
・youku
・eyny
・openload
・FC2動画
これらの動画サイトにも、ドラマが違法にアップロードされたりしていますが、音声や画質が非常に悪いんですよね。見ていてストレスを感じることも度々あると思います。
動画を投稿する人が著作権違反で削除されないよう、画面サイズを小さくしたり、音声を変えたり、一部のシーンの動画を省いたりしているので、動画全てをまともに見ることはまず不可能です。
最近は違法動画の取り締まりが厳しくなってきて、スグに動画が削除されたり、今後は視聴しただけでも責任を問われる可能性が出てきます。
公式動画配信サービスなら、画質もキレイで、ジャマな広告も表示されず、動画もサクサク動きますので、ストレスなく快適に視聴が出来ます。
CMもないので、CMのたびに毎回早送りする必要もありません。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットからでも見られるので、通勤途中や出かけ先など、いつでも好きなときに視聴が可能です。
安心・安全に動画を視聴するなら、公式の動画配信サービスを使う事をおすすめします。
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話のあらすじ
2018年7月27日(金)放送のドラマ『dele(ディーリー)』1話のあらすじをご紹介します。
被告人として出廷した何でも屋・真柴祐太郎(菅田将暉)に興味を持った弁護士・坂上舞(麻生久美子)は、すぐさま保釈手続きを取り、彼に仕事を紹介する。それは舞の弟・坂上圭司(山田孝之)が「dele. LIFE」という会社を立ち上げ、単独従事している秘密裏の仕事…。クライアントの依頼を受け、その人の死後に不都合なデジタル遺品をすべて“内密に”抹消する仕事だった!
やがて、圭司のPC端末「モグラ」がある信号を感知する。ゴシップ記者をしている依頼人・安岡春雄(本多章一)のデバイスが、まったく操作されなくなったのだ! 死亡確認に向かった祐太郎が、自殺したと思われる安岡の遺体を発見したため、圭司は速やかにデジタル遺品を削除しようとする。ところが、安岡が息子・俊(川口和空)と交わした“約束”について知った祐太郎は、他殺の可能性を主張。証拠を見つけるためにも、デジタル遺品の中身を確認しようと言い出し…!
まもなく、スケジュールアプリの内容から、安岡が片山薫(江口のりこ)という城南署の人間と頻繁に会っていたことが判明。祐太郎は事情を聴くため、薫のマンションを訪れる。ところが、中から出てきた謎の男・牧野(般若)に突如襲われ…! 一方、圭司はデジタル遺品の中に“とんでもない事実”を格納した隠しフォルダを発見する――。
(引用元:公式サイト)
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話の見どころと感想、次回2話の展開予想は?
読者の皆様から頂いた、ドラマ『dele(ディーリー)』1話の見どころと感想、次回2話の展開予想をご紹介します。


菅田将暉さんと、山田孝之さんのダブル主演という事で、とても注目されているドラマです。殺人事件が起こり、その殺人事件には、スマホのデータが関係しているという内容になっています。この謎をどのように解いていくのかが注目です。
感想は?
スマホのデータを削除して欲しいという依頼が入り、そのスマホのデータを削除しに行こうと、そのクライアントに会いに行った際に、そのクライアントは殺されていて、しかもそのクライアントの、ダイイングメッセージの内容が、スマホのデータを削除しないでというメッセージで、そこからストーリーが展開していきます。これからどのようにストーリーが展開していくのかが楽しみです。
次回2話の展開予想
このスマホのデータを削除しないでというメッセージの謎が、少しずつ解けていくと思います。また、この殺人事件は、序章に過ぎず、これから次々と殺されていく人が出てくると思います。その中で、犯人にいかにたどり着くかが楽しみです。

1話の見どころは、なんといっても坂上役の山田孝之と真柴役の菅田将暉の出会いからですね。見終わる頃には、どこかいいコンビになっているところ。車いすの坂上は、どんな人なのか、最後にもありますが真柴の過去は…見所です。
感想は?
初めは何も情報を入れないまま、このドラマを見ました。主演の2人以外は知らないまま、どんなストーリーかも知らないまま、面白かったです。なんか、新鮮で新しい感じがしたのが第一印象です。よくドラマを見始めても、1話で自分の中で完結する事があります。でも、このドラマは最後まで見ないと…って気持ちにされます。ただただ面白いです。
次回2話の展開予想
来週の見どころはコムアイさんが出る事ですね。それだけでビックリです。次回も、初めは48時間以内に連絡が来なければデータを消す。と言っていた坂上が、真柴と一緒に真相に迫るところがいいですね。2人の今後の関係性がどうなるのか…展開もハラハラドキドキなので楽しみです。

見どころは山田孝之×菅田将暉という個性派カメレオン俳優の共演ですね。静の山田孝之さんに対して、動の菅田将暉さん。全く共通点のない凸凹コンビの2人が協力し合って事件を解決していく姿が面白いです。完全なハッピーエンドで終わらないところも捻りがあって面白いですね。
感想は?
役柄が山田さん、菅田さんにピッタリ合っていて良かったです。特に菅田さんは「ほんの少し人を優しい気持ちにさせる人」っていう役柄がハマっていました。死んでしまった記者の息子さんと心を通わせる姿が良かったですね。ラストシーンで山田さんが麻生さんに見せていた菅田さんの秘密が気になりますね。脚本家陣に金城さんがいるってことは、菅田さんも単なる「いい人」ではないんだろうなー。
次回2話の展開予想
2話は水曜日のカンパネラのコムアイさんが登場しますね。コムアイさんのファンでMVに出演した経験もある山田さんとの絡みはあるのかな?菅田さんはまた余計なことに首をつっこんでかき回すんでしょうね。凸凹なバディの2人ですが、次回も華麗に事件を解決して欲しいです。

菅田将暉演じる何でも屋の真柴が秘密裏の仕事をしている山田孝之演じる坂上の仕事を手伝うことから物語は始まります。坂上の仕事は依頼人が死亡したらデジタル遺品を誰にもバレないように消去すること。坂上は死亡確認が取れたら迷わず消去するが真柴はそれに疑問を持ちます。2人の掛け合いがテンポよく見逃せません。
感想は?
真柴は依頼人のデジタル遺品を死亡確認取れ次第迷わずに消去する坂上に反対してある事件にクビをツッコミますがそれのおかげで依頼人の息子には誕生日プレゼントが渡せ、警察の闇が暴かれます。このドラマの見どころは真柴と坂上のテンボよい掛け合いと山田孝之さんの車椅子テクニックです。そしてその車椅子もとてもスタイリッシュな仕上がりです。普段全くドラマを見ないですが久しぶりにドハマりしそうなドラマです。
次回2話の展開予想
真柴が依頼人の死亡確認をどういう口実で誰に確認するのかは毎回面白いですし、次はどんな2人の掛け合いが見れるのかワクワクします。山田孝之さんの車椅子テクニックにも要チェックです。そして真柴の過去にはどんな秘密があるのか!?毎週金曜日が楽しみになりました。

プログラマーの山田孝之と、何でも屋の菅田将暉がタックを組んで仕事をしています。車椅子なので、脚が使えずにいる山田孝之と、パソコンが苦手で外回りの担当が菅田将暉でお互いに補うような流れです。亡くなった人のデータを削除するのが仕事ですが、これから出て来そうな仕事な気がします。
感想は?
ガキの使いをしていた菅田将暉が捕まってそこから、紹介によりdeleに入社させました。自信をもって送りだされただけあって、行動力は抜群でした。ハッカーでもなければクラッカーでもない、プログラマーだと断言しました。知識や技術や閃きではない、社交性と機動力だというセリフが気になりました。人間の行動範囲は意外と狭いので分かる気がします。
次回2話の展開予想
菅田将暉が怪しく思われないので、外回り担当はあってると思います。莫大な知識を持つ、山田孝之が今後どんな使いかたをするのか楽しみです。見られたくないデータは誰でもあると思いますが、全部消えてしまうと悲しい気持ちになります。

菅田将暉と山田尭之の息の合った演技。深夜枠とは思えない豪華キャスト。目が離せないスピード感のあるストーリー展開。映画を思わせるような綺麗な映像。スリリングなストーリー。これからを楽しみにさせるような全体構成。
感想は?
警察に追われながらも危機一髪依頼主を助け出すところや、ハードディスクを盗み出すためにギリギリまで追っ手が迫っているのに作業を続けるところなど、ハラハラドキドキが止まらなかった。面白いながらも、まだ謎が残る部分も多く、これからのドラマの展開が気になるうまい構成だった。深夜の枠にも関わらず、キャストが非常に豪華なこともあって、1話から見応えがあった。
次回2話の展開予想
山田尭之が一体何者なのかがよくわからなかったので、次回からどんどん明らかになっていくのがこれからの見どころだなと思った。これからさまざまな依頼を通して、全体のストーリーはとちろん主人公たちの秘密が明らかになるのが楽しみだ。

祐太郎と圭司の初対面とは思えないくらい息の合ったコンビプレイが一番の見せ場だったと思います。ふたりは正反対な人格に見えますが、特に圭司の人間離れした雰囲気がかなり印象的でした。常に無表情で機械的な喋り方をしていて、何を考えているのかわからない感じだけど、相当な天才だと思いました。
感想は?
圭司のいる空間が、彼を含めて異世界のような雰囲気があって、少し怖かったです。圭司には人を寄せ付けない独特のオーラがあるので、過去に何か人間不信に陥るようなトラウマを持っているのかもしれないと思いました。圭司が引きこもりという設定なのに普通に外出できるところなど、突っ込みどころはありましたが、隠しフォルダの中にこそ人間の本質が隠されているという結末はかなり説得力がありました。
次回2話の展開予想
次回はエンディングノートという、最近話題になっているアイテムが登場するので、依頼人の詩織は近々死を覚悟していたような気がします。これまではデータの中身には興味を示さなかった圭司が、祐太郎の影響で中身を確認したがために事件に巻き込まれるという体で進むのかなと思います。圭司にとっては迷惑行為だけど、依頼人の人生に触れてもっと人間らしくなればいいなと期待しています。
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話のネットでの評価は?
#dele
同じ金曜のナイトドラマでもテレ朝とテレ東で随分と扱いが違うなぁ(´・ω・`) pic.twitter.com/mQ5BKRiBOv— 大芽【脱ニート成功】 (@l_u_t_e) July 27, 2018
#dele 武闘派プログラマー坂上圭司が性癖すぎる…なんやかんや冷たく見えて祐太郎に強く言われたら協力してしまう圭司かわいいかよ
んでこのシーンよ。静かにアツかったシーンよ。
まだ1話だけど、期待せずにはいられない…こんなワクワクするドラマ、ありがとうございます製作陣!! pic.twitter.com/Owm3vZkeRO— 笹@マヒシュマティの民 (@osatumo_sukidsu) July 28, 2018
dele良いドラマだった!菅田将暉のとことんアクティブに動き回る感じと、山田孝之のほとんど無表情で、淡々と話していて全然積極的じゃないように見せて、すごく協力的なところが良い。
最後にはあたたかさが残るドラマ。
深夜ドラマにするのがもったいない。あと、麻生久美子が圧倒的に綺麗。#dele— なな (@fishstory73) July 27, 2018
まとめ
2018年夏ドラマ『dele(ディーリー)』1話が無料視聴できる公式動画配信サイトのおさらいです。
もらえるポイントで無料でドラマを楽しむなら、U-NEXTがオススメです!
現代社会において欠かせないアイテムとなったデジタル機器。そのデジタル記録を自分の死後どうするのか普段考える機会は少ないが、このドラマはデジタル遺品の在り方や処理について視聴者に問いかけているで考えさせられるが、何といっても第1話の見どころは超個性派で、若手でありながら実力も兼ね備えた山田孝之と菅田将暉の演技のぶつかり合いだ。2人の演技を見ながら今後どんな化学反応を起こしていってくれるのか非常に期待が膨らむ初回だった。
感想は?
ひょんなことから弁護士を姉に持つ車椅子生活の圭司の下で働くことになった祐太郎。その仕事は依頼人のデジタル遺品を死後、完全に抹消する秘密裏の仕事だった。圭司は祐太郎を邪魔者扱いするがそんな時、圭司のPC「モグラ」がある信号を検知する。依頼主の一人、ゴシップ記者の安岡のデバイスが全く操作されなくなったのだ。生死を確認するため祐太郎は安岡の自宅に向かい、遺体となった安岡を発見する。報告を受けた圭司はすぐデジタル遺品を抹消しようとするが祐太郎がそれを止め、2人は力を合わせて真相を解明していく・・・。
次回2話の展開予想
水曜日のカンパネラのコムアイが依頼主役で登場。自分で削除を依頼しておきながら死の直前に自筆で書き残した「やっぱり削除しないで下さい」というダイイングメッセージに隠された謎を圭司と祐太郎がバディを組んで解き明かしていく。他人をほぼ信用していなさそうで常に表情の硬い圭司が、「人たらし(良い意味で)」の祐太郎に感化されていつのまにか謎解きに首を突っ込んでいくところを毎回楽しめそう。